Menu

Seminar / Event

【リアル/オンライン同時開催】北海道企業立地セミナー2025 名古屋
  • カーボンニュートラル
  • 立地企業

我が国の食を支える一次産業、国内随一の再エネポテンシャル、広大な産業用地や首都圏との同時災害リスクの低さなどの優位性を有し、 食品加工業をはじめ、近年では、次世代半導体やデータセンター等のデジタルインフラの立地が進む北海道。 本セミナーでは、中京圏から北海道に進出いただいた企業の経営者の皆様から、立地に至った経緯などについてご講演いただくほか、 道内各地域の立地環境のプレゼンテーション等を通じて、北海道の魅力をご紹介いたします。

概要

講演名
北海道企業立地セミナー2025 名古屋開催
「魅力高まる北海道のビジネス環境~食ブランド・人材確保・リスク分散~」
日時
2025年11月19日(水) 13:30~16:30(13:00 受付開始)
●セミナー / 13:30〜15:15
●交流会 / 15:20〜16:30
主催
北海道・北海道企業誘致推進会議
次第
1. 開会挨拶・プレゼンテーション
 北海道副知事
 三橋 剛

2. 金印わさびの北海道での歩みと取り組み
 金印株式会社 取締役社長
 石川 良市 様

3. 名古屋と函館をつなぐ企業交流
 ― 地方から生まれる新しい連携のかたち ―
 株式会社ワダエンジニアリング
 代表取締役
 和田 伸夫 様

4. 寒冷地が熱い!北の大地から拓く
 ― コンテナ型データセンターの挑戦 ―
 株式会社デジタライズ 代表取締役
 柴田 幸彦 様

5. 自治体プレゼンテーション
 各自治体から地域のポテンシャル等をご紹介

6. 交流会
 講演者や自治体関係者と
 情報交換いただけるスペースをご用意しております。

登壇者

石川 良市 様
金印株式会社 取締役社長
1994年3月、静岡大学農学部を卒業。同年4月、金印株式会社に入社。長年にわたり、加工わさび商品の商品開発業務に従事する。2018年6月、金印グループ国内4社の常務取締役に就任。2023年4月より、金印株式会社取締役社長に就任。現在、金印グループ国内外7社の役員を務めるほか、日本加工わさび協会理事、包装食品技術協会理事を兼任。
和田 伸夫 様
株式会社ワダエンジニアリング 代表取締役
2016年6月トヨタレンタリース愛知取締役退任、同年6月株式会社ワダエンジニアリング代表取締役就任、2016年雇用の場の創出、地域の活性化を目的に函館市と連携協定を締結、2024年6月函館市より委嘱を受け函館ものづくり産業アンバサダー就任。
柴田 幸彦 様
株式会社デジタライズ 代表取締役
株式会社デジタライズ代表。旭川・函館へ進出して12年、コンテナ型データセンターを運営し、SaaS・クラウド基盤を自社開発。全国展開を視野にDXを推進。

会場

ANAクラウンプラザホテル
グランコート名古屋 28階「クリスタルルーム」
名古屋市中区金山町1丁目1番1号
●JR・名鉄・地下鉄「金山駅」南口より徒歩1分
PAGE TOP